はじめのひとこと研究室

ノウハウはみんな知りたがるけど、伝えたいのはいつもマインド。

5月にあるオンラインセミナーの準備を少しずつやってます。

で、毎回思うんですが、突き詰めるとすべてシンプルな思考になってしまう。

どちらかというとノウハウではなく、考え方、捉え方。

販売には絶対に売れる!絶対に反応の取れるコピーなどない。

ただただ目の前のお客さんを見て、コピーを書く。

それぞれのビジネスはすべて違う。
同じようにやってうまく行くわけではない。

ポイントは参考にして、自分のビジネスにどう生かすのか?
その一点しかない。

その捉え方を事例をもとに今回は細かく解説できたらいいかなと思う。
今月もかなり忙しくなりそうです。

いつもいたってシンプル。
だから応用がきく。

でもシンプルすぎて、
不安でもある笑

===

インスタもやってます!
#hajiken2020
#はじめのひとこと研究室
URAPYON

短所は知る必要がない。前のページ

自分の価値観。世の中の価値観。次のページ

関連記事

  1. はじめのひとこと研究室

    つぶやき。売り手と買い手。

    売り手は過去を伝え、買い手は未来を欲する。URAPYON…

  2. はじめのひとこと研究室

    なぜ思考が大切か。

    今日もブログを見ていただきありがとうございます!突然の雨など多…

  3. はじめのひとこと研究室

    学生時代は自分から告白するタイプでした。

    意外に思われるかもしれないですが、学生時代は自分から告白するタイプ…

  4. はじめのひとこと研究室

    D2Cって結局、、、

    小さいものにチャンス到来の時代です。大きなものはピンチです。…

  5. はじめのひとこと研究室

    「今回パソコンで作ってもらったけど、やっぱりいつもの手書きの方がいいな」

    お客さんからお言葉いただいた。「今回パソコンで作ってもらったけ…

  6. はじめのひとこと研究室

    持続可能か決めるのはお客さん。

    サステナブルだのSDGSと言われてどれだけ経っただろうか。…

PAGE TOP