気づき

ネット注文で気づいた販売の変遷

なんで、
年末だけこんなにアホみたいに忙しいんでしょうね。

忙しすぎるから
買い物は全部Amazonになるんだよな、、、
(勝手に自己正当化)

で、毎日Amazonでポチポチしているんですが、
本を買っていて、
気づいたことがあります。

それは本の「補充注文カード」

これ、ネットだったら、
全然関係ないものだなと。

何が言いたいかというと
こういうものが、
やがて全部なくなるんだろうなと。

今に始まったことじゃないですが、
販売の形態、発注の形態が少しずつ変わっていって、
やがてはなくなるんだろうと。

書店の人は販売するときに
この「補充注文カード」をもとに発注するんでしょうけど、
そもそもチャネルがネットであれば
いらないただの「紙」です。

こういうのって知らないうちになくなっていって、
ある時、
「そんなのあったねー!」
みたいな会話になるんだと思います。

消費の変遷や、生活スタイルって、
振り返ってみれば、、、という事が多く、
後から気づくものが多いですよね。

補充注文カードを見て、
消費のありかたの変遷を垣間見た、
そんな出来事でした。

知らないうちに変わっているもの。
どれだけ気づけるかなぁ、、、

知らず知らずのうちにアハ体験?

URAPYON

成熟したサービスが形骸化している前のページ

励ましの言葉から覚醒しました。次のページ

関連記事

  1. はじめのひとこと研究室

    僕が買うマーケティング本は、こういう基準で選ぶ。

    こんにちは!ブログを見てくれてありがとうございます!日傘使…

  2. 気づき

    こういう動画って頭と心の体操になる。

    こんにちは。今日も来ていただき、ありがとうございます。…

  3. 気づき

    ネットでいくら情報を調べてもうまくいかない理由。

    今日もありがとうございます。情報社会。高度情報社会。…

  4. 気づき

    つぶやき。会社を辞める人の傾向。

    これはあくまで持論だが、ある意味本当の意味で会社のことを考えて…

  5. 気づき

    お客さんと必ず仲良くなれる最強の法則

    ごめん、やっぱ教えられないわwでもこれはかなり強力。…

  6. 気づき

    犬は家を買わない

    どもURAPYONです。たまたま気づいたんですが、この広告…

PAGE TOP