気づき

集中したいなら、集中せずに離れる。

集中!集中!全集中!の
世の中。

もちろん僕もそう思っていたひとり。

でも今は逆説的に
集中しない方が集中できる。

いや、集中するために
集中しないのが大事。

という話。

僕のことで言えば、
休むのが下手。

つい、なんでもやってしまう。
かと言って、何かを産んでいるか?
と言われれば、、、
なんてこともある。

なんにもしていないわけではないけど。

でも結構みんなそんなこと
あるんじゃないだろうか。

あくせくやったつもりだけど、
振り返ったら、何やってたっけ?
みたいなこと。

そこで考えた。

だから、いったん、集中しようとすることから離れようと。

いったん集中から距離をおこうと。

そうしたらどうだろう。
結構考えがまとまったりすることが多くなった。

いわゆる余白だ。

余白が必要なのだと、
最近つと思う。

いつもギラギラして集中なんてできない。
だいたい集中できる時間なんて
たかが知れてる。

だから集中から逃れよう。
そうすれば、逆説的に
集中できる時間が生まれる。

集中するには、
集中から離れよう。
という話。

urapyon

自営業とサラリーマンの違いに納得。前のページ

散歩という余白。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    コンビニのコミックコーナーがカオス。

    コンビニと言えば成人向け雑誌コーナーがこどもと一緒だとなかなか通り…

  2. 気づき

    なかなか人は変われない、、、で終わっている人多い。

    なかなか人は変われない。よく耳にする言葉ではないだろうか?…

  3. 気づき

    もっと本読まねば…

    積ん読がすごいです。積ん毒になりそうです。読みたい本は…

  4. 気づき

    世の中数字。だけかなぁ、、、

    なんだか、世の中数字、数字の世界。ですよね。数宇を上げ…

  5. 日々ブログ

    レガシーメディアに注目。

    レガシーメディアに注目しています。以上笑まとまったらどこか…

  6. 気づき

    人というのは本来コントロール不能だ。しかし世の中は操りたい人だらけ。

    人を動かす。デールカーネギーの名著。かなりの冊数を販売…

PAGE TOP