レビュー

ホワイトボードマーカー選手権

こんにちは、
ホワイトボード依存症です。

ホワイトボードが好きです。
どのくらい好きかというと、
カバンの中に必ず携帯ホワイトボードを
持っているくらい好きです。

手離せません。

今日はそんな僕の愛用マーカーを
紹介したいと思います。

一位はどれだ?

と長々と解説したいところですが面倒なので、
一位発表!w

現在最も愛用しているのは、
写真一番上の
ぺんてるノック式ハンディ
ホワイトボードマーカーです。
※以下ノック式ハンディ

おすすめのポイントは、
まずホワイトボードマーカーには珍しいノック式。

ボーダー(笑)をやっていて感じることですが、
キャップは外してお尻につけたり、
どっかいっちゃたり、結構不便だったりします。
そんなまぁそんなのつければいいじゃん
て感じですが、僕はそう思っています。

で何より、軸の長さ!
これが一番でかいかも。

マーカーって結構軸が短めが多いんですよね。
キャップを足せば長くなるものが大半だけど、
重さのバランス、重心がいまいち。

このノック式ハンディは、軸自体がそもそも長く
書く時に安定します。
それとノック式も押しながらペン先が出るギミックとなっていて
なかなか配慮されています。

なんといっても軸が長い。

これが一番のポイントです。

また他の2点も必要な機能は満たしていますが、
ひとつ抜け出せない感は否めない。

ということで今回は、
ノック式ハンディが一番。ということになりました。

感覚的にはパイロットのボードマスターがお店に並んでいることが多い印象。このマーカーはとにかく濃くておすすめです。ひとえにホワイトボードマーカーと言ってもいろいろ種類があるので、明日からボーダーを目指す君もいろいろ試してくれよな!
では!

URAPYON

『さようなら全てのエヴァンゲリオン〜庵野秀明の1214日〜』気になったとこだけ文字起こししてみた。前のページ

つぶやき。違和感しかない。次のページ

関連記事

  1. レビュー

    単なる売れてるバンドではない髭男。

    髭男。最高かよ。この曲に共感があるかないかでその人の立…

  2. レビュー

    社内価値と市場価値は違う。

    まさにその通り。社内価値と市場価値。URAPYON…

  3. レビュー

    コーナンオリジナルのノートのコスパが最強!完全に「あのノート」を意識している確信犯。

    久しぶりの文具の投稿です。ホームセンターのコーナン。このコ…

  4. レビュー

    You took the best parts of my life

    ♪したくないことしてても、時計は回る。urapyo…

  5. レビュー

    狂ってるとしか言えないバイクレース。

    人はなぜここまでして危険を犯すのか。英国の離島。マン島。…

PAGE TOP