気づき

  1. 人に指摘する事が、実は自分が出来ていない事が多い説。

    これ、結構感じてます。自分が他人に指摘すること。例えば子どもでも構いません。「ほら、こんなにちらかして!」とか「ゲームば…

  2. いま一番重要視しているスキル。ストーリー構築力。

    もうこれしかないでしょ。すべてはここから始まるね。話はそれから。これできたら本当に強力。まずはもっと本を読んでインプットだ!…

  3. なぜドラッグストアでトイレットペーパーが表にあるのか?

    ドラッグストア行きますか?最近は食品なども置いてあったり、マーケットのカテゴリーがいろんなところでボーダーレスになってきていますよね。薬…

  4. 台風の日にこそお客さんに会いに行こう♪

    台風の日に外に出たくないですよね?雨の日に外に出たくないですよね?ましてや、お客さんの所なんて出来れば行きたくないですよね?…

  5. ザーザー降りの台風の日。ノートを三冊レジへ。「袋はご入り用ですか?」から分かること。

    台風大丈夫でしたか?今日は台風が関東に接近しているという事でみなさん足早に帰る人が多かったですね。僕も今日は割と早めに会社を出ました。…

  6. 現代人に必要なもの「隔離」

    この間、妙に頭がこってしまってヘッドスパでも行くか!なんて話になりました。でも行くか!なんて言いながら行ったことないです。初めて…

  7. こちら側の理解力がないのか、的外れすぎるコピーなのか。

    この写真。どう思います?犯人かどうか分からないから出てしまうんじゃないの?笑そりゃ電話にでなきゃ何も起こらないから被害ゼロで…

  8. 言葉とは自分で創造するものだ。

    言葉とは創造するものだ。つまりそれは価値観を持てるかどうか。考え方を持てるか、創れるか。それはすべて自分次第。常識にとらわれず、自分…

  9. なぜ怪しい人達を見破れないんだろう?

    カフェにいたら、横で何やら交渉、商談が始まった。しかも2組。それぞれ違うみたい。1組は生命保険的な若いセールスレディと30代の男性(…

  10. 売らない方が売れるぞ!

    売らない方が売れる。では何を売ろうとすれば良いか?売るという行為は変容を見せてきている。URAPYON…

PAGE TOP