気づき

「選ぶ」のか「選ばれるのか」

うーん。

なんだろ。

選んであげるとか、
○○あげるとか、
食事に誘ってあげるかのような態度とか。
こういう人は苦手だ。

そもそも誰でも食事に行きたいとでも
思っているのだろうか?笑

アニメ「鬼滅の刃」のテーマソングでもあった
「残響散歌」が好きだ。

特に歌詞が好きで、
一時期かなりの頻度で聴いていた。

♪選ばれなければ、選べばいい

とかく「選んであげてる」みたいな人は多い。
いわゆる勘違いなのか、
はたまた自分に自信がないから
虚勢を張っているのか。

勘違いしないでもらいたい。

世の潮目が分からずに言ってくる人は苦手だ。

urapyon

ブランドは「ブランディング」なんて言わない。前のページ

『月刊MJ』初めてのゲスト!米澤晋也さん。神回です。次のページ

関連記事

  1. はじめのひとこと研究室

    役立つ消費から意味のある消費へ。

    新宿タワレコ。リサーチもかねて定期的に行きます。これは…

  2. 気づき

    あなたは自分を解放しているか?

    常識。ルール。社会。会社。みんなが縛ら…

  3. 気づき

    たぶん誰も撮らないディズニーシーの写真(笑)

    どもURAPYONです。前にどうしてもディズニーを研究したくて…

  4. 気づき

    #ひとりごと210103

    『はじめのひとこと研究室』カテゴリはこちら否定しか言わない人間…

  5. 気づき

    「期待」は単なる思い込みでしかない。

    ★今日は特に独り言です。この一ヶ月間個人的にものすごいし…

  6. 気づき

    環境がゆがんだ人間を産む。日大アメフト部問題

    まさに泥沼化。ですね。日大のアメフト部問題。内容はワイ…

PAGE TOP